今年読んだ本

2010年ももうすぐ終りますね。
日記もサボりがちだし、今年を少し振り返ってみます。
という訳で、今年読んだ本の中で印象に残ったのを何冊か

(1)若者殺しの時代 堀井 憲一郎
 http://amzn.to/g8WgxQ
発行は2006年だけど、まあ、読んだのは今年だし。
すごく丹念に調べ上げられた事実に基づいて
若者文化の変化がいつからどのように起こったのかを
掘り下げてます。テン年代を迎えるに当たって、
この本に示唆されている諸々をどう考えどう対応していくか
いろいろなヒントが隠されてるような気がする。
もっとも考えさせられた本。

(2)シアター!  有川 浩
http://amzn.to/gly5gB
2009年年末に発売されて、ツイッターでにわかに話題になってたので
図書館に予約して、数ヶ月待ちでやっと読めた本。
小劇場(小劇団?)を取り巻くお話し。
いわゆるラノベなんだけど。
専門用語とかの説明もあるし
ひとつの舞台を創り上げるのに
どんな仕事があるのかとか、
どんな仕組みがあるのかとか
すごく分かり易くてよかったし、勉強になった。
これ、舞台関係のお仕事してる人、
読んだらどんな感想持つんだろう?
ついでに言うと、同じ作者のもっと有名な
『図書館戦争』ってやつもこの前読んだけど
ラノベらしく、読みやすくてそれなりに面白いんだけど
どちらの作品も共通して
とにかく登場人物全般に、品が無くて(若干暴力的だし)
その辺が個人的には好きではない。

(3)墜落遺体 御巣鷹山の日航機123便 飯塚 訓
 http://amzn.to/gpLcpb
これは衝撃でした。
当時だってFRIDAYとかで、『衝撃の現場!』みたいなタイトルで
テレビや新聞などのマスメディアには出せなかった情報が
若干出てはいたけど
(それでも十分衝撃的だったけど)
そんなんで、わかった気になってはいけなかったです。
当時の現場の凄惨な様子が伝わってきます。

身元確認にこだわる日本人とか、本題じゃないので
さらっと書いてるけど、意外に重要な観点じゃないのかな。



まあ、こんな感じで。
今年観た舞台 とかにもつづく!・・・のかなぁ
わたしの毎日 : comments (0) : trackbacks (0)

あいちトリエンナーレ雑感

日記に書ききれなかったあれこれを・・・

街中にあいちトリエンナーレの「のぼり旗」たくさん!
街全体で盛り上げようとしてました。
もうすぐ開催のCOP10の「のぼり旗」もあったし。
でもあいちトリエンナーレのピンクの方が断然目立ってた。

何かと話題の河村市長の街頭演説目撃。人だかりだった。

展示作品についてのあれこれ

映像作品多すぎ。

続きを読む>>

わたしの毎日 : comments (9) : trackbacks (0)

チェルフィッチュ「私たちは無傷な別人である」

あいちトリエンナーレ
愛知芸術文化センター小ホール
2010/9/26(日)14:00〜

初チェルです。その割りに何の予習もしてませんw

金曜日に観たマイミクさんsの評価は散々だったようですが・・・
私は、おもしろかったよ!

続きを読む>>

わたしの毎日 : comments (13) : trackbacks (0)

国際美術展とチェルフィッチュ@あいちトリエンナーレ

ゆっくり寝たかったけど、朝食が混みそうだからお早めにと
チェックインのときフロントの人に言われていたので
割と早起き。

朝食無しプランだけど、ホテルで無料朝食が出る。最近のはやり。
まあ、無料なのでおにぎりとパン、スープとみそ汁、ドリンク数種に
ヨーグルト、という布陣。
おにぎり2個と、スープとコーヒーとヨーグルトを食す。

部屋に戻っても暇なので、早めにチェックアウト。
荷物をまずは名古屋駅のコインロッカーに預ける。
お土産の場所確認(世界の山ちゃん)
通り道に「シャチボン」も発見。
お土産ルートも確認出来たので、ぼちぼち会場へ。

続きを読む>>

わたしの毎日 : comments (12) : trackbacks (0)

国際美術展@あいちトリエンナーレ

9/25〜26 1泊2日であいちトリエンナーレに行ってきたよ!
8月に行ったとき、とても回りきれなかったので
26日にチェルフィッチュのついでに国際美術展リベンジ。

続きを読む>>

わたしの毎日 : comments (15) : trackbacks (0)

あいちトリエンナーレに行ってきました

昨日(8/24)あいちトリエンナーレに行ってきました。

平田オリザ+石黒浩研究室(大阪大学)のロボット演劇「森の奥」観劇のためだけど、どうせなら、少し早めに行って国際美術展も回ってみようかと思い立ち、お昼ごはん食べて出発。

続きを読む>>

わたしの毎日 : comments (2144) : trackbacks (0)

静岡駿河湾地震から1年

ご無沙汰しております。
久しぶりの更新です。

さて、ちょうど1年前の朝、大きな地震がありました。
その時の関連記事は↓この辺。
うちの辺りは震度5強
地震のまとめ

この「地震のまとめ」書いたあと、反省点ひとつ追加するの忘れてました。
「近隣住人への安否確認」ですね。
結果として、さほど大きな被害がなかったのですが、
死亡された方は、落下物の下敷きになっていたそうで・・・
すぐに、同じマンションの住人同士で安否確認を行っていたら
救えた命だったかもしれない・・・

そんな訳で、今度大きな地震があった時は、
躊躇無く、近隣の人に声をかけようと思ってます。

「東海地震」の危険性が指摘されもう30年以上経っていると聞きます。
警戒も形だけのモノとなりつつあります。

昭和19年に起きた「東南海地震」は戦時中ということもあり
あまり、残っていないらしいです。
当時の体験談をチラリと聞いたことが
ありますが、かなりの被害だったそうで。
当時、少年だった方々もだいぶお年を召してきました。
今のうちに、いろいろお話を伺いたいです。

昨日、寺田寅彦が昭和10年の静岡地震の調査に来た時の
エッセイ(?)を読みました。

今調べてみたら、昭和40年にもやや大きい地震があったとか。
そんなに、しょっちゅう地震は来ないけど
何十年か単位で、ドカンと来るみたいですね。

備えあれば憂い無し。
わたしの毎日 : comments (13) : trackbacks (0)

SPAC月間

ご無沙汰してます。
なんと、1か月以上も空いてしまったのですね。

その間の動きは・・・
新しく始めたバイトも少しずつ仕事が入り
紘は空手の県大会でベスト8に入ったり(負けた相手は優勝した)
部活の陸上大会で、県大会出場を決めたり
哲は高校入学後、初めての定期テストでまずまずの成績をGETしたり

まあ、ぼちぼち。

さて、6月はSPAC(静岡県舞台芸術センター)で開催されている
『Shizuoka春の芸術祭2010』にボランティアとして参加しております。
受付とか、カフェとかのお手伝い。
お手伝いに入ると、その分の観劇がロハになるというので
むしろバイト感覚?むふふ。

その春芸も折り返し点を過ぎて、いよいよ後半戦突入。
もう、予定ビッシリ。大丈夫か?>わたしw
わたしの毎日 : comments (11) : trackbacks (0)

今日ビックリしたこと

一昨日「春田幸彦七宝展」を訪れた時、
東京に住んでいた頃のPTA友達のNさんも七宝職人だったことを思い出した。

春田さんにお聞きしてみたけど、Nさんのことはご存じなかった。

で、今、Nさんはどうしてるんだろう?
と、気になったのでネットで検索。

そしたら、なんと、
裕果の通ってる京都の大学で先生やってるじゃあありませんか!
(裕果から見れば、東京の頃の友達のお母さんって事だな)

ビックリしたのと嬉しくなったのとで
Nさんにメールしてみたけど
もう、だいぶご無沙汰してたのでアドレス変わっちゃった模様。
メールは届かなかった・・・残念!

それにしても
絶妙なリンク具合がたまりませんね〜
わたしの毎日 : comments (11) : trackbacks (0)

折紙探偵団 静岡友の会

2010年4月4日AM10:30〜
静岡の和紙処ますたけ3F
講師:鈴木美恵子
作品:兜(作:前川淳)
出展
本格折り紙〓2
本格折り紙√2

関連商品
究極の夢折り紙
本格折り紙―入門から上級まで
ふしぎな 球体・立体折り紙
コピー用紙で折る―「白のおりがみ」で、名人技にチャレンジ!
かわいい!かっこいい!美しい! 動物折り紙BOOK
by G-Tools


参加者:17名

桜満開。そして「静岡まつり」開催中。
初参加の方々もいらして、「兜」講習が行われました。
Image036.jpg

折り方のコツ、裏打ちの方法なども伝授して下さいました!

富士から参加の鈴木さんから
話題の「トイレットペーパー折り紙」が参加者にプレゼントされました。
Image037.jpg

折る ますたけブログ
http://oru.masutake.com/?eid=931736
http://oru.masutake.com/?eid=931786

次回例会予定
2010年6月6日AM10:30〜
講師:山梨明子
作品:ムッシュー(作:前川淳)

期せずして前川作品が続きますが、
ピタリピタリと線が角が合っていく快感をご堪能下さい
オリガミ : comments (145) : trackbacks (0)
1/110 >>
by Twitter Button
ちょっと一言
油断してたら、もう梅雨ですぜ
2010/06/14 月 22:07
Calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< 2024/04 >>
Latest Entries
Recent Comments
Recent Trackback
AmazonStore
by amanatu
Categories
Archives
  • / RSS1.0 / Atom0.3